スラムブラケットカバー無事に交換できました!
2020/11/22
こんにちは、政宗です。
このところは仕事の都合で
なかなかロードバイクのメンテ
ナンスが出来ませんでしたが、
やっと時間ができたので、
先日破れてしまったスラム
ライバルのブラケットカバー
を交換しました。
楽天に発注して2日後に到着
という訳で、楽天ポイントが
そこそこ貯まっていたので楽天に
発注したところ2日後に届きました。
ちなみに、
御値段は送料込で2,600円くらい
ですが、スラムの10s用だとこの
一択しかないようです!

製造は台湾のようです
で、早速交換
触った感触はゴムがちょっと硬い
かな?という印象でしたが、
取り付けてみると意外にすんなり
と取り付けができました。

ブラケットの先端部分が滑りが悪く少し引っかかる感時だったのでパーツクリーナーを吹き付けたところ、すんなりと入ってくれました。

画像ではきちんと嵌っていませんが、このあと全体を馴染ませてきれいに嵌りました。
ハの字
せっかくなので左側も新品に交換!
これで暫くは安心して乗れます。
それにしても、ランドナーバーは
ハの字ですね(^^;
このバーのサイズは芯々で450㎜
と言うサイズなんですが、普通の
マースバーならあり得ないサイズですよね。
ただし、ブラケット部分の幅は
400㎜くらいになっているので
ちょうど良いサイズのハンドル
なんですよね。
ちなみにハンドルのサイズと
言うのはドロップの下ハンの
部分で測るので、
末広がりのランドナーバーの
場合は通常よりも幅の広い
サイズのものを選ばないと
ブラケット部分の幅が狭くて
窮屈なポジションになって
しまうのが特徴です。
見た目と違って意外と使い勝手
は良くて、これに慣れてしまう
と戻れなくなってしまいます。
という訳で、無事にブラケット
カバーが交換できましたというお話でした。
では(^^)/